☆料金、時間、クラブ、休園日
●料金
・入園金 500USドル(各種キャンペーンあり)
・1ヶ月保育料(バス送迎なし) 550USドル
・1ヶ月保育料(バス送迎あり) 650USドル
保育料には、給食代、教材費などが含まれます。 週1~3日コース(保育料減額)もあります。
●時間
・基本保育時間 8:00~15:30
・早朝保育 7:30~8:00 別料金
・延長保育 16:00~17:30 別料金
●放課後クラブ
(月) 硬筆1 体操1
(火) 硬筆2 空手(サクラアカデミー)
(水) 硬筆3 そろばん1(さくらそろばん)ヒップホップダンス(paak)
(木) 書道 英語1 ベトナム語 サッカー(サクラアカデミー)
(金) 硬筆4 体操2 英語2 そろばん2(さくらそろばん)
●休園日
土曜日、日曜日、ベトナムの祝祭日
行事振替日(親子遠足、ハノイ日本祭り、運動会、発表会の振替)
春休み(数日)、夏休み(1週間)、冬休み(1週間)、テト休み(2週間)
その他の園長が必要と認めた日(災害など)
☆制服
ポロシャツ
Tシャツ
セーラースモッグ
☆送迎バス
日本人教諭または日本語のできるベトナム人スタッフが同乗します
・1コース コウザイ、ミーディン
インドシナプラザ、ドルフィンプラザ、ビンホームズガーデニア、ガーデン、マナーなど
・2コース ホータイ
スアンジュウ、トンゴックヴァン、シプチャー、ゴールデンウエストレイクなど
・3コース キムマー
ランカスター、ローズガーデン、デウ、ロッテ、ビンホームズメトロポリス、ビンホームズグエンチータインなど
・4コース
エコパーク、タイムズシティ、ロイヤルシティ、タンロンナンバー1、ロイジェントパークス
☆給食
有機無農薬野菜、生食が可能な卵、日系焼肉店の肉など、食材には良質なものを使用しています。
調理を担当しているのは日系レストランで10年くらい調理経験のあるベテランのスタッフです。
園児も教諭も全員同じものを食べています。
保護者の方も保育参観の際に試食することができます。
☆一日の流れ
時間 | 活動 |
---|---|
07:30~08:00 | 早朝保育 |
08:00~09:30 | 登園 自由保育 |
09:30~11:00 | 朝の会 主活動 |
11:00~12:30 | 給食 休憩 |
12:30~13:30 | 午睡 |
13:30~14:30 | 活動 帰りの会 |
14:30~15:30 | 自由保育 放課後クラブ |
15:30~16:00 | 降園 |
16:00~17:30 | 延長保育 |

※その日の活動内容によって給食、午睡の時間が前後することもあります。
※放課後クラブは在園児のみ対象です。
☆主な年間行事予定 (3学期制)
※毎月…誕生会、避難訓練、身体測定、社会科見学、お出かけ
※様々な行事を通して、家族の絆を深め、就学前に目指すべき、健康、人間関係、環境、言葉、表 現の5領域を達成できるよう、職員一同、日々の保育に取り組んでいきたいと思います。保護者の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。